クロノトリガー という名のコラム

さて、今回もスーパファミコンソフトですよ。

今回書きながら思ったこと。

今のチビッコたちって、昔のゲーム(ファミコンとかスーファミ)とかを遊んだことってあるんだろうか?

古いからってだけで、遊ばないのはもったいないと思う。

確かに最近のゲームに比べたら画像は古いし、システムも古い。

だが、私は新しいゲームだからといって古いゲームに確実に勝っているとは決して思わない。

なぜならば、最近のゲームには心に響く作品がまったくといっていいほど無いからだ。

確かに、画像はすごい。システムもすごい。しかし、それだけだ。

外見にこだわり過ぎて、肝心の中身がついてきていない気がする。

ファミコンの時代は違う。

中身に外見がついていけてなかった。

そして、外見は子供たちの想像によっていくらでも補われていった。

今は、逆になっている。

外見はすさまじい勢いで進化をしている。

だが、中身がついてきていない。

ならば、昔のように想像によって補えばいいのではないか?

それは、できないのだ。

なぜならば、もうすでに書き換えることの出来ないストーリーが出来ているから。

サブストーリーを自分で考えたとしても、何も変わらない。

結果、つまらなくなってしまう。

そして、ここから遊び始めた子供たちにとってはこれが面白さの標準値となって
しまう。

これからの子供たちにとって損をしないためにも、面白さを見極められるためにも
昔の面白いゲームを遊んで欲しい。

その中でも、オススメなのはスーパーファミコン用ソフト「クロノトリガー」だ。

この作品は、私がプレイしてきた中でも中身と外見がピッタリと噛みあって絶妙な面白さを引き出している。

中には、クソゲーと呼ばれる作品もある。

だが、クソゲー=面白くないゲームというのは間違いだ。

クソゲーほど、愛されている作品は無い。

クソゲーの代表作にファミコン用ソフトで「スペランカー」というゲームがある。

アドベンチャーゲームなのだが、主人公が非常に弱くすぐに死んでしまう。

一見聞くと面白く無さ気だが、やってみると意外と面白い。

そして、意外なところで死ぬ主人公。

普通ならば、ふざけるな!とか思う場面だ。

しかし、あまりそういうことは思わない。

むしろ、メーターが振り切れてしまって笑ってしまう。

面白くない面白くない、といいながらも何回もプレイしてしまう。

みなさん、お気づきだろうか?

「スペランカー」にとっては、あの無茶苦茶なゲームバランスこそが

最高のゲームバランスなのである。

私は、今までゲームを遊んできて気づいたことがある。

それは、面白いものは何度でも遊びたくなるものだということ。

一見当たり前のような気がするが、これをRPGで実現するとなると難しい。

みなさんは、今まで全クリをしてまた遊んでみようという気になったRPGはどれくらいあるだろうか?

私も、そんなに多くは無い。

手軽に遊べないジャンルだからこそ、遊ぶときに最高の楽しさを味わわせて欲しい。

そして、みなさんにもそんなソフトにめぐり合えることを願います。





inserted by FC2 system